車についての想いや感覚は人それぞれだと思います。そもそも興味がない、持っても居ないといったようなゼロベースから、人生の全てをクルマに捧げるというような120%クルマ趣味の人まで。
そして、クルマが好き、クルマに興味がある人でも、状況や立場で好みは変わります。移動手段としてのクルマに重きを置く、休日のレクリエーションに重きを置く、見て触る事に重きを置く…いくつもの楽しみ方や喜び方がクルマにはあります。
買う側としての年数が長かった店主の想いは、漠然とした欲しい、見たい、乗りたい…そういった想いを具体的な形で上手に進める事が出来ないだろうか?という事です。売る側の押し付けでもなく、買い手側にひたすら欲しいものを聞くわけでもない、買う側のふわっとした想いのお手伝いが中古車を通して出来ないだろうか?
そんなところから思い浮かべた店舗名がふわっとカーズでした。実はダジャレの意味も入っているのですが、恥ずかしいのでここでは敢えて省略します。
クルマを持つ行為において、店主の思う一番やってはいけない行為が「無理をする」です。経済的でも、物理的でも、周りの人に対しても、無理をした買い物は何かを犠牲にしてしまう事があります。それを避けるために、ぼんやりとしたところから、ちょっとの背伸びは日々の頑張るになる!くらいのエッセンスになるような、そんなクルマをお客様へご提案出来ればと思っております。もちろん、余裕あるところから、自然体で楽しめるクルマとか、自分の子供の初めてのクルマなど、どんな相談にでも乗れるような気持ちを持つよう思っております。
小さなお店なので在庫の数は多くはありませんが、どの在庫車にもちょっとしたエッセンスを持つ個体を在庫するようにしております。また、このようなクルマが欲しい、という注文販売のようなリクエストにも順次お応えしています。
一人で営業している小さなお店です。限られたマンパワーで営業をしているので、お話したら買って欲しい!という気持ちはありますが、そうは言ってもまずお話を聞かない事には前に進みません。まずはお気軽にお問い合わせ欄よりお問い合わせいただければと思います。
コメント