失敗、というか、油断

販売

今日はBMWのタイヤを交換しようと、懇意にしている整備工場に伺いました。

事務所でぼんやりしていると、何やら工場主の方が困ってらして、、、どうしたのかな?と思って話しかけると「ロックナットというか、アダプターありませんか?」というわけです。普通BMWは工具箱みたいなものに入っていたり、スペアタイヤスペースにあったり、どこかしらにあるのですが、箱も無きゃ何もない。。。

多分、前の持ち主というか誰かが抜いちゃったんでしょうね。というわけで、楽しみにしていたNewタイヤの感触は知る事が出来ませんでした。帰り際、正規ディーラーに確認したところE90型の3シリーズには40種類ほど(初めて知りました)アダプターの種類があり、この個体はxx番で国内在庫あるので取り寄せますね、とのこと。

うかつだった、の一言に尽きるのですが、中古車の仕入れで工具箱まで気を付けるのはとんでもない高額車、例えばフェラーリなんかは立派な革で出来た工具入れが有名で、あれ単体に相当価値があって取ってしまうなんてケースを聞いていましたが、まさかのちょいフルBMWでもそんな事をするとは。。。これからは気を付けないといけないな、と思いました。

というわけで、新しいタイヤの感想は、また後日。。。

関連記事

記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


さの しんすけ

車好きが高じてクルマ屋に、中年ノスタルジーと現代テクノロジーのはざまで葛藤し続けるおじさんです

最近の記事
  1. どんな車を扱おう?

  2. 330i売れました

  3. 失敗、というか、油断

カテゴリー
アーカイブ
TOP
CLOSE