世の中、中古車を売っているお店はたくさんあります。TVCMをガンガン流せる大手大規模店から、最小レベルは当店のような一人でやっているお店まで。
大きなお店は仕入れから何から整備まで全部出来るし、この車種のこの色を集中的に揃えて、その横にはこれを置いて・・・という風にワイドレンジな商売が出来ます。当店のような一人のお店は比べてしまえば、資本力僅少、人材僅少、場所も僅少ですからやれる事は限られています。当然ですが、大手大企業と同じ商品を揃えても仕事にはなりません。
この前販売させていただいたBMW330iは、大手では見向きもしない、かといって有名専門店が触手を伸ばすものでもない、とはいえBMWといえばこうだよね!というポイントが含有されている車種・グレード・色を選びました。ランフラット時代突入のE90型とはいえ、まだまだ今と比べたら古典的なBMWの風味もあり、これをラジアルタイヤに交換すれば随分と乗り味が良くなるだろう、、、そんなことを考えながら仕入れたものです。
正直、目につく車種でもないので在庫期間は長いだろうなぁと思いつつ、一人でやっていて、都度協力してもらえる業者さんにお願いをして、きちんと一台一台見ていく仕事を心がけているので、これでいいだろうと思った次第です。
加えて、選ぶにあたっては、まず自分が乗ってみたいクルマ、というのが第一にあります。若い頃に憧れていた、とか、今になって見るとあの乗り味は光る、と自分自身が感じられる車種、そしてその個体を自分が乗っていいなぁと思えるもの、そういったものを選んでいます。なので、売れると少し寂しいですね。330iもエンジンオイルを変えただけで変化があり、当初、全く洗車されてない状態でやってきて、それを磨いてきれいにして、室内を掃除していったら予想通り年式以上にキレイであることが解ったり、、、E90型なんてまぁまぁ良い奴そこら中にあふれているよね、って思っていたのも今や昔、ちょっと垢落とせばきれいだねって言える個体も随分減ったのでこれは良い個体だったなぁ・・・と思います。
加えて、新車時のフィーリングが自分自身の記憶に少しでも残っている車種に今のところは限っています。あまりにも新車とかけ離れた状態の乗り味であった場合、とても商品には出来ないと判断できるので、やはり新車時の印象があるか無いかは重要だな、と思っています。
というわけで、在庫車両探しに勤しもうと思います。どんなクルマが良いですかね?
コメント